「海外のバイナリーオプションってどうなんだろう・・・?」
「海外の業者って危なくない?」
「バイナリーオプションって海外の方が稼げるんでしょ?やってみようかなあ・・・」
など、海外のバイナリーオプションについて色々と調べているあなた!
海外のバイナリーオプションってなんとなく危ない、騙されそうなイメージを持っている方も多いかと思います。
実際の所は全くそんな事なくて、僕も海外のバイナリーオプション業者(ハイローオーストラリア)を使って取引をしています。
海外のバイナリーオプションはとてもメリットが大きく、国内に比べて断然稼げるのでおすすめです!
この記事では、
・海外のバイナリーオプションの安全性
・海外のバイナリーオプション業者の比較とおすすめ
・海外のバイナリーオプションにおける税金や確定申告について
に関して解説しています。
海外のバイナリーオプションについての情報をこの記事にまとめたので、是非ともあなたにとって必要な情報になると思います!
絶対損はさせませんので、是非最後までお読み下さい。
目次
バイナリーオプションの海外業者におけるトラブル

まずは海外のバイナリーオプション業者を使っている方で、よく聞かれるトラブルについて解説していきます。
トラブルで一番多く聞かれるのは、出金トラブルです。
国内のバイナリーオプション業者でもなくはないのですが、基本的には海外業者でよく起こります。
よく出金トラブルとして例に挙げられるのが、以下の3点です。
①詐欺業者による出金拒否
②出金完了までの期間が長い
③ボーナスやキャンペーンにより出金が出来ない
①詐欺業者による出金拒否

海外では詐欺業者が非常に多いです。
そんな詐欺業者に騙されて口座開設し、取引を行って利益を得たとしても、出金拒否されてしまう事があります。
また、出金拒否等のトラブルが発生しても、海外業者は日本の金融庁の管轄外なので、法的措置が取れないのが難点です。
詐欺業者の出金拒否の手口として、出金する際に出金依頼用の書類や本人確認書類の提出を求める事が多いです。
そうする事で時間を稼ぎ、その間に連絡が取れないようにされてしまう手口が横行しています。
本当にやり方が汚いですね・・・
ただ、出金拒否に遭わないよう、詐欺業者を使わなければ良いだけなので、その見極めを後程解説致します。
②出金完了までの期間が長い

海外業者では、どうしても出金期間が長くなってしまいます。
申請してから出金が完了するまで、10日~長いと数カ月かかるケースもあります。
長くなってしまう原因としては、本人確認書類の提出をしてから業者の確認に時間がかかってしまうようです。
その点、僕も使っているハイローオーストラリアでは入出金に対し即日対応してくれているので、海外でも出金が早い業者もあります。
出金期間の確認と本人確認書類の提出は確実にしておきましょう。
③ボーナスやキャンペーンにより出金が出来ない

海外の業者ではボーナスやキャンペーンが魅力的です。
ただ、出金条件が厳しいものが多く、それをしっかり確認していく必要があります。でないと、条件を満たせずに出金出来なくなってしまいます。
例として、入金額の50%のキャッシュバックを受けられても、出金する条件がその20倍の金額を取引しなければならない場合があります。
3万入金したとして、キャッシュバックを15000円受けられますが、出金するには30万円分取引しなければならないという事。
これは初心者にはかなり大変な事なので、そういったキャンペーンを行っている業者は基本使わない方が良いでしょう。
このような手口で入金させておきながら、出金出来ないようにさせている業者もいるので、注意しましょう。
また、ボーナスやキャンペーンは受けない、という選択肢もあるので、出金条件が厳しい場合は受けない方が得策です。
以上より、海外業者ではよくトラブルが起きると思われがちですが、そのほとんどは詐欺業者によるものです。
ようするに、詐欺業者を使わなければ良いだけです。
後程解説していく海外の業者の安全性をしっかりと見定めて下さい。
そうする事で、海外の業者に対する不安も解消していける事でしょう。
バイナリーオプション、海外の安全性はいかに・・・?

「海外のバイナリーオプション業者は本当に安全なのか?」
「安心して入金をして、取引を行い出金出来るのか?」
とまだまだ疑問に思っていらっしゃる方も多いと思います。
ここでは、先程の出金トラブルの3つの例と照らし合わせていきながら、安心・安全な業者を見分ける3つのポイントを解説していきます。
①出金可能な(出金拒否がない)業者
②出金が早く出来る業者
③ボーナスやキャンペーンに出金条件がない
①出金可能な(出金拒否がない)業者
当たり前の事ですが、出金拒否がなく、きちんと出金の対応をしてくれる業者は安心出来ますよね。
それを見極めるポイントとして、2つあります。
日本の国内業者でいう所の金融庁の許可を得るように、海外の業者が所属している国の金融当局のライセンス、または金融機関として運営されている金融サービス分野での運営ライセンス番号を取得しているかどうか。
これも、安全性を考慮する上で重要なポイントです。
これは、バイナリーオプション業者が保有して運営している資金と、顧客から預かっている資金を別々に管理する事を言います。
分別管理が行われていない業者だと安心出来ないのは、もう言うまでもないですね。
②出金が早く出来る(出金するタイミングが明記されている)業者
例として先程も挙げていた、ハイローオーストラリアでは銀行出金は1日後、つまり翌日に出金されます。
下の画像はハイローオーストラリアのサイトからお借りしましたが、このように出金するタイミングを明記している業者を選ぶ事がポイントです。
③ボーナスやキャンペーンに出金条件がない
theoption(ザオプション)という海外業者では、9月~11月の間に口座開設後の初回入金で5000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
このボーナスには、先程例に挙げていた「ボーナス額の20倍取引しないと出金出来ない」というような出金条件はありません。
海外でも安心・安全な業者であれば、ボーナスやキャンペーンはとても魅力的です。
そんなボーナスやキャンペーンについて、改めて確認していきましょう!
バイナリーオプションの海外業者が提供するボーナスって?

海外のバイナリーオプション業者は、多くの場合ボーナスやキャンペーン等のサービスを行っています。
海外のバイナリーオプション業者のボーナスには、以下の4種類があります。
①口座開設ボーナス
②入金ボーナス
③キャッシュバック・ポイント
④その他のボーナス・キャンペーン
以下にその詳細を解説していきます。
①口座開設ボーナス

その名の通り、口座開設をするだけでボーナスがもらえるサービスです。
入金サービスは他の海外のバイナリーオプション業者でも行っている所は多いですが、口座開設サービスを行っている業者は本当に少ないです。
例を挙げると、ハイローオーストラリアでは上の図に示したように、口座開設するだけで5000円キャッシュバックを行っています。
②入金ボーナス
口座開設をした後に、入金をした時にもらえるボーナスです。

例として、theoption(ザオプション)では、上の図のように入金額に応じて、最大40%のボーナスが受けられます。
このように、入金額に応じてボーナスを受けられるパーセンテージが変わる業者が多いです。
③キャッシュバック・ポイント
取引額に応じてキャッシュバックやポイントによるキャッシュバックを受けられるサービスです。

上の図はハイローオーストラリアの物ですが、取引額に応じてステータスが変わり、1000円取引毎にポイントがもらえ、1ポイント=1円でキャッシュバックが受けられます。
④その他のボーナス・キャッシュバック
先程の3つのボーナスに加え、入金の回数に応じてキャッシュバックが受けられる等のサービスがあります。

上の図はファイブスターズマーケッツのものですが、対象月にbitwalletにて3回以上入金すると5000円のボーナスが受けられたりします。
バイナリーオプション【海外と国内の業者の違いって?】

では、海外のバイナリーオプション業者について紹介をしていく前に、海外と国内のバイナリーオプション業者の違いについて確認しておきましょう。
海外と国内のバイナリーオプション業者の違いで一番大きいのは、日本の金融庁の規制を受けているかどうか、です。
日本の金融庁は国内でバイナリーオプションをする為に、様々な規制をかけています。
簡潔にその内容をお伝えすると、数十秒や1分という短い時間で判定時刻を迎えて、資金が倍になるか、ゼロになるか?という投資は、投機性が高いので自主規制します。
というものです。
具体的な概要は、以下の通りです。
・判定時刻までの時間は最短で2時間 ・ペイアウトは一律1000円 ・購入価格を変動制とする ・総取りする価格帯(このレート内は没収)の設定は禁止 ・「売り」と「買い」の価格を両方提示
このように、国内のバイナリーオプション業者を使用するには不自由な点は多く、海外のバイナリーオプション業者の方がメリットはとても多いです。
そのメリットを始め、海外のバイナリーオプション業者についてこれから解説していきます!
バイナリーオプション【海外業者を比較してみた!】

では、まずは海外のバイナリーオプションにおける、主要な3つの業者について比較を行っていきます。
なぜ3つしか紹介しないのか?と言うと、詐欺業者の可能性がある業者は紹介したくないのと、本当におすすめ出来る業者がもう決まっているからです(もう皆さんおわかりかと思いますが・・・笑)。
以下に比較をまとめたので、ご覧下さい!
ハイローオーストラリア | ザオプション | ファイブスターズマーケッツ | |
最短判定時刻 | 30秒 | 30秒 | 30秒 |
ペイアウト率 | 1.88~2.2倍 | 1.8~2.0倍 | 1.6~1.79倍 |
出金速度 | 翌日出金完了 | 翌日出金完了 | 申請し約2時間で出金完了 |
金融ライセンス | ロイズ保険組合加入
マーシャル諸島金融当局監督 |
エストニア金融監督庁 | なし |
最低入金額 | 5000円~ | 5000円~ | 10000円~ |
デモ口座 | あり | あり | なし |
バイナリーオプション海外業者ランキング!

では、ここでは上記に挙げた、3つの海外のバイナリーオプション業者をランキング形式で詳しくご紹介していきます。
一位:ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリアは、元々はオーストラリアに本社があるハイロー・マーケッツという会社が運営しているバイナリーオプションサービスでしたが、2019年にマーシャル諸島に移転しています。
その為、以前はオーストラリアの金融当局のライセンスを保有していましたが、現在はマーシャル諸島金融当局の金融ライセンスに変わっています。
ロイズ保険組合には変わらず加入しています。
分別管理もなされており、倒産時にもロイズ保険組合により顧客の資産は守られている為、安全性においてもとても信頼のおける業者です。
また、サービス面での特長としては、
・最大2.2倍のペイアウト倍率の取引が可能
・口座開設するだけで5000円のキャッシュバックがもらえる
・1000円の取引に対して最大10ポイントがもらえるポイントプログラムあり
・クイック入金や国内銀行送金が可能
などがあります。
デモ口座もあり、非常に使いやすいので、是非一度試してみて頂けたらと思います!
また、こちらからハイローオーストラリアの口座開設が出来ますので、宜しければご利用下さい。
二位:ザオプション(theoption)

ハイローオーストラリアの次はこれ!と良く言われているのがこの「ザオプション」です。
ザオプションもマーシャル諸島に本社があり、マーシャル諸島金融当局の金融ライセンスを保持しています。
分別管理もなされており、ロイズ保険組合に加入しているハイローオーストラリア程ではないですが、安全性が高い、安心出来る海外業者です。
また、サービス面での特長としては、
・約定力が高い
・最高2.0倍のペイアウト率
・人気の高いプラットフォームを採用
・デスクトップのアプリにテクニカルチャートが標準搭載されている
・通貨ペアが14種類、金・銀も利用出来る
などがあります。
他にも、
・約定力が高いので、非常にストレス少なくトレードが出来る
・デスクトップトップアプリにテクニカルチャートが標準搭載されている
といった点から、ザオプションは機能面で良さが光ります。
特に約定力が高いと、秒単位でチャンスを逃さずに取引する事が出来るのは大きな利点です。
また、ザオプションもデモ口座があるので、金・銀などの取引を試してみる事も出来ますし、高いトレード環境を試してみたい方は是非とも使ってみて下さい。
三位:ファイブスターズマーケッツ(FIVE STARS MARKETS)

続いて海外業者で人気があるのがファイブスターズマーケッツ(FIVE STARS MARKETS)です。
ファイブスターズマーケッツはバヌアツ共和国に本社があり、創業自体が1993年と古く、バイナリーオプションのサービス提供も5年以上行っているため、信頼性はとても高いです。
ただ、分別管理や金融ライセンスの記載がないため、その点での安全性は担保されていない印象です。
ファイブスターズマーケッツのサービス面での特長は、
・オンラインベースの最新トレードプラットフォーム
・SMA、RSI、ボリンジャーバンド、MACDなどのテクニカル分析指標を表示出来る
・取引出来る通貨ペアが25と多い
・仮想通貨の取引が出来る
・当日出金に対応
などがあります。
上記に挙げたテクニカル分析指標を表示出来るので、MT4等のトレードツールに頼る事なく、オンラインベースの最新プラットフォームでテクニカル分析をしながら取引が可能です。
また、取引可能な通貨ペアが25ととても多く、仮想通貨も取引出来る事も面白い点です。
更に、当日出金に対応するなど、海外バイナリーオプション業者でありながら迅速な対応をして頂ける点も魅力的です。
ただ、ハイローオーストラリアやザオプションよりも劣る点として、ペイアウト率が最大で1.79倍とそこまで高くない事です。
利便性が高い半面、ペイアウト率が低い点が三位の理由です。
バイナリーオプション【海外業者の税金って?】

海外・国内問わず、バイナリーオプションの取引で利益を得た場合、所得が20万円以上になる場合は税金がかかります。
また、海外業者と国内業者では課税方式が変わってきます。
この記事ではその違いについて解説していきます。
海外バイナリーオプションでかかる税金
海外のバイナリーオプション業者を利用して得た利益は、総合課税で計算されます。
総合課税では、取引で得た利益を他の合計所得と足して、控除額を引いたものに課税をします。
その点が申告分離課税(国内の業者の課税方式)と違ってきます。
合計所得によって異なる課税率となっており、以下のようになっています。
(2018年3月現在)
総合課税の計算方法
(取引で得た利益+他の合計所得)×所得に対する課税率-所得に対する控除額
=合計の課税額
となります。
ここで、例を参考にしつつ具体的な金額を計算してみましょう。
取引で得た利益が50万、他の合計所得が400万なので、足して450万円です。
これに上の表に示した税率(このケースでは20%)をかけて、控除額(このケースでは427,500円)を引いたものが、課税金額となります。
細かく計算すると、
(500,000+4,000,000)×20(%)-427,500=
4,500,000×0.2-427,500=900,000-427,500=472,500円
となります。
国内のバイナリーオプションでかかる税金
国内のバイナリーオプション業者を利用して得た利益は、申告分離課税で計算されます。
申告分離課税はその名からも想像出来るように、他の所得との合算はせずに、取引で得た利益にのみ課税します。
2018年3月現在、20.315%の課税率が定められています。
申告分離課税の計算方法
取引で得た利益×20.315%(課税率)=課税額
となります。
申告分離課税でも、例を参考にしつつ具体的な金額を計算してみましょう。
例:バイナリーオプションで得た利益が50万の場合
500,000×20.315(%)=101,575円
となります。
また、国内の業者に関しては過去3年まで遡って損失繰越をする事が可能です。
例として挙げると、1年目の結果がマイナス50万、2年目はマイナス200万、3年目で取り返してプラス300万の利益が出た場合は、
となり、50万円の利益となるので、先程の101,575円が3年目に納めるべき税金額になります。
ただ、この損失繰越は海外の業者は適応にならないので、注意が必要です!
バイナリーオプションの海外の確定申告の方法は?

先程の税金の記事でもご説明しましたが、20万円以上の利益が発生すると税金がかかるので、確定申告が必要です。
きちんと確定申告をしないと「脱税」となり、更に払わなくて済んだであろう余計や税金(延滞税など)も払わなくてはならなくなってしまいます。
その為、しっかりと自身の損益を把握して納税をしなくてはなりません。
基本的には、毎年3月15日までに確定申告をして税金を納める必要があります。
ついつい忙しい中で、確定申告し忘れてしまった・・・という事がないように、3月15日という日付だけでも覚えておきましょう。
確定申告をする為の確定申告書の提出方法としては、
・税務署に行き確定申告書をもらい記入し、提出する
・インターネットで「e-tax」を利用する
以上の二点の方法があります。
インターネットでも確定申告が出来るので、税務署に行く時間がなかなか取れない方は是非「e-tax」を利用してみて下さい。
e-taxは確定申告の行い方の手順やフローを記載してくれているので、申告もしやすいです。
バイナリーオプション【海外の情報まとめ】

いかがでしたでしょうか?
ここまでの内容をまとめますと、
・海外のバイナリーオプションでも安全性を確保されている業者はある
・海外のバイナリーオプション業者でおすすめはハイローオーストラリア
・20万円以上の利益が出ると税金を納める必要があり、海外は総合課税
となります。
海外のバイナリーオプション業者でも、ハイローオーストラリアを始めとした金融ライセンスを保有していたり、分別管理がなされていれば安全性は保証されていると言えますし、短期取引が出来る点で国内より圧倒的に稼げます。
まずはデモ取引からでも、是非海外のバイナリーオプション業者、特にハイローオーストラリアを使ってみて頂きたいです。
では、最後までご覧頂き、ありがとうございました!

※こちらのリンクから口座開設後、LINE@にご連絡で登録特典をプレゼント!