バイナリーオプションの複利運用で資金を増やす方法を徹底解説します!

 

今回のテーマは「複利」について。

複利を上手く成功させるためのアドバイスと失敗しないための対策を、億トレーダーのリュウさんにインタビューしてきました。

浅はかな知識だけで複利で挑み、失敗しないために知っておくべき情報をお伝えします。

特に資金が少ない方にとってはかなり有益な情報となりますので、ぜひ参考にされてみてくださいね。

 

トレーダーリュウ

【監修】トレーダーリュウ

1995年生まれ。18歳、父親がトレードをやっていた影響もあり、高校卒業と同時に本格的にトレードを開始。勝ちが続き、トレードに集中するため大学を中退。20歳、法人を設立しトレードチームを編成。1億2000万円を運用できるまでに成長するも、仲間に資金を持ち逃げされ1億円の借金を背負う。22歳、30秒取引で3000万円を調達し、事業とトレードの両立の末に1億円を完済。23歳、オンラインサロンを立ち上げ業界トップレベルの地位を獲得。

目次

複利とは

複利運用』とは、バイナリーオプションで獲得した利益を、次回の取引にそのまま投資する資産運用法のひとつです。

 

具体的に説明しますと、例えば資金1万円で、投資金は10%の1千円です。※ペイアウトは2倍とします。

初日はこの取引で資金を2万円まで増やしました。2日目、ここで複利か逆の単利で運用するかが分かれます。

初日と同じく1千円でのエントリーなら単利運用。2日目の資金に対しての10%の2千円でエントリーすると複利運用になります。

このまま順調に増やすことができれば複利運用の方が圧倒的に資金が増えるスピードが早いのがすぐわかりますね。これが複利運用です。

次に複利運用のメリットについて説明していきますね。

複利運用のメリット

メリット

複利運用のメリットは、なんといっても利益の増えるスピードが圧倒的に早いことです。

例えば、資金1万円で月100万円を目指す場合、単利運用だと流石に現実的ではないですよね。一回のエントリー金額が1千円なので膨大な取引回数が必要ですし、それに比例して膨大な時間が必要となります。一方、複利運用であればそこまで厳しいことではありません。実際に資金1万円スタートで1か月で100万円まで増やした話があります。

もちろん勝率はそれなりに必要ですが、単利運用に比べ取引回数、時間を抑えられることから圧倒的にゴールまでのスピードは早いです。

下図は単利運用と複利運用を行った場合の利益の増加の比較です。

始めはそこまで大きな差はありませんが、仮に10連勝で算出しただけでも差は歴然です。

単利運用の場合は利益額が10万円に対し、複利運用は利益額が15.8万円。

単利運用と複利運用では約1.6倍差が出ます。

30連勝で考えると、複利運用した方の総額は、単利運用の3倍以上になっています。

 

また、複利運用の良いところは偶に負けてしまったとしても長期的に見れば大きな利益につながります。

先程の図で、複利運用の方が途中で下落した場合でも後に単利運用の額を上回ります。

そして、取引で得た利益を次回の取引にそのまま組み込むため、たとえ負けたとしても、これまでの努力が無駄にはなってしまいますが、元々持っていた資金を減らすわけではないので安心できますね。

 

この今までの努力が無駄になってしまう点に関してはデメリットですが、メリットに比べると微々たるものです。

重要

複利運用は、単利運用よりも圧倒的に利益の伸び率が違う。取引回数、資金、時間が少ない人にはオイシイ運用方法。

✓回数を重ねるに連れて大きな金額を扱うことになる。しかしそれで負けてしまっても元々の資金は減らない。

複利運用によって稼ぐための5つのルール

バイナリーオプションは『お金』が絡む以上、そして人間が行う以上どうしても『欲』が出てしまいます。そんな『欲』と戦っていかなくてはなりません。

そこで、複利運用を最大限に活かしてもらうため、大切な5つのルールというものをプロトレーダーのリュウさんから伺ってきました。

 

1.短期的ではなく、長期的に利益を出すことを目標にする

 

ユウヤ

短期的ではなく、長期的と目標を設定するとはどういった考え方なのでしょうか?

 

リュウさん

短期的(例えば1か月)に目標を設定してしまうと、『欲』に狩られやすいからです。

そしてそれはお金に余裕がない、時間がないという人は尚更です。高い確率で『欲』に狩られ、全損してしまうでしょう。

なので無理ない範囲で、目標は長く設定しましょう。

 

ユウヤ

なるほど。

確かに短期的に目標を設定して、期限までに間に合わくなるとプレッシャーも出てきますよね。

更にルールも乱れてきそうな気がします(笑)

 

ポイント

✔長期的に目標設定できると無理ないトレードができる

 

2.目標日利を設定する

 

ユウヤ

やはりその日その日での目標は必要なのでしょうか?

 

リュウさん

そうですね。

自分の時間、手法に合わせて、無理ない目標日利を設定します。

例え調子が良くてオーバーしそうになってもそこは自分との約束を守るべきです。

そうすることで同時にメンタル面も鍛えられます。

 

ユウヤ

無理ない程度ですね。

それを自分の中で認識するには上手く手法の検証を進めていく必要がありますね。

 

ポイント

✔目標日利を設定し一定したリズムを作ることでメンタルを安定させる

 

 

3.掛け金は10%以下で統一する

 

ユウヤ

掛け金を10%以下で統一するというのは、なぜでしょうか?

 

リュウさん

掛け金を統一させておかないと、そもそも複利運用ではなくなりますし、なんせリスクが高くなります。

特に『欲』に狩られて設定を上げてしまった時は要注意です。

もし負けてしまった時にドローダウンが激しくなります。

 

ユウヤ

僕は、ハイリスクハイリターンで一攫千金を狙ったことがあるので身にしみて感じます(汗

 

ポイント

✔掛け金は資金の10%以下にしリスクを避ける

 

 

4.一日の取引回数を決める

 

ユウヤ

4つ目についてお聞かせ願います。

 

リュウさん

これも先程と同じように、オーバーしてしまった時にリスクが高くなります。

複利運用の仕組み上、そこらへんは徹底しましょう。

「ルールを破ってしまったせいで複利運用が失敗した」みたいなことにはならないように。

 

ユウヤ

ありがとうございます。後悔した時には手遅れですからね(笑)

 

ポイント

✔回数を決めることで負けてオーバーヒートするのを避ける

5.万全な準備をして運用を開始する

 

ユウヤ

最後になりますが、よろしくお願いします!

 

リュウさん

取引を行うのが人間である以上、負けた時は一刻も早く損失を取り戻そうとします。

この感情がうまく複利運用を進めて行く上での障害物になりますので、ルールを徹底する必要があります。

また、こうならないためにもエントリーポイントは必ず決めておきましょう。そこで更に検証を行い、勝率の高いポイントを自分で明確に理解することで妨害を受けずに着実と運用を進めていけるでしょう。

 

ユウヤ

ありがとうございます!万全な準備をすることが妨害対策になるのですね。

モチベーション上がります(笑)

 

ポイント

✔エントリーポイントを必ず決めて根拠あるトレードを行うこと

 

 

バイナリーオプション『複利』に関するまとめ

まとめ

✔短期的ではなく、長期的に運用することを意識する

✔その日の目標日利と取引回数は必ず設定し、オーバーしてメンタルに支障を与えないようにする

✔掛け金(%)は必ず統一する

✔万全な準備をして期待値の高い結果を実現させよう

 

リュウさん

複利をしっかり理解できれば、無理ないトレードに繋がって長期的な資産運用をできるようになりますよ。

 

ユウヤ

ちゃんと資産構築できるになって、美味しいもの食べたり旅行に行ったり楽しみたいですね!

最後までご覧頂きどうもありがとうございました!




ラストバイナリー
Last Binary

今なら無料相談可能/豪華特典をプレゼント!




ABOUTこの記事をかいた人

ユウヤ

投資のみで生活することに憧れ、一時期は毎日14時間以上チャートに張り付きながらトレードをする、バイナリーオプションの『専業トレーダー』として生計を立てていましたが、精神的に疲弊しながら稼ぐ日々に疑問を感じ、やり方を変更。現在はトレードの検証と情報発信をしつつ、年商億の会社を経営するトレーダー兼事業者として活動しています。